活動団体
座間図書館ボランティア友の会
主な活動内容 | 館内整理や図書館行事の参加協力 |
---|---|
自主講座等の学習会や見学会を開催し、会員の意識、知識の向上を図る | |
図書館と協力して自主事業の開催(古本市など) | |
活動場所 | 座間市立図書館 |
活動日時 | 第1金曜日と第2~4水曜日 午前9時から12時まで |
募集について | 随時募集。 (年会費1,000円) |
問い合わせ | お問い合わせは 座間市立図書館 友の会担当 まで |
座間市立図書館 046-255-1211 | |
その他 | ホームページはこちらをご覧ください。 |
としょかん情報発信局
主な活動内容 | 図書館の大人の調べ学習講座の企画・運営 |
---|---|
図書館の子どもの調べ学習講座の企画・運営 | |
「座間市図書館を使った調べる学習コンクール」への共催 | |
活動場所 | 座間市立図書館 |
活動日時 | 活動内容に合わせて、メンバーで調整しています。 |
募集について | 随時募集。 |
問い合わせ | お問い合わせは 座間市立図書館 調べ学習担当 まで |
座間市立図書館 046-255-1211 | |
その他 |
おはなし会グループ
座間おはなし会
主な活動内容 | 月2回の素話の勉強会と年2回絵本の勉強会 |
---|---|
夏と秋に、季節のおはなし会の開催 | |
県央地区のおはなし会への参加(「相模語り手たちの会」に所属) | |
小学校、養護学校、コミセンなどでのおはなし会 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 座間市立図書館 |
活動日時 | 第2・3木曜日 |
おはなしサークルひろば
主な活動内容 | 情報交換や素話・絵本などの勉強会を兼ねた月1回の定例会 |
---|---|
第1・第3土曜日に図書館での定例おはなし会 | |
市内小学校での本読み | |
ざま遊友クラブ、学童、成光学園でのおはなし会 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 座間市立図書館 |
活動日時 | 第1・3土曜日 |
おはなしぐるーぷ さくらんぼ
主な活動内容 | 公民館でのおはなし会 |
---|---|
イベント(公民館 春・夏・クリスマスおはなし会) | |
子育てフェスティバル | |
市内の小学校での読み聞かせ | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 座間市公民館 |
活動日時 | 毎週水曜日 |
おはなしサークル たんぽぽ
主な活動内容 | 東地区での定例おはなし会 |
---|---|
東地区文化センターの行事でのおはなし会 | |
小学校や座間養護学校でのおはなし会 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 東地区文化センター |
活動日時 | 毎週水曜日 |
おはなしサークル ピッピ
主な活動内容 | 月1回の絵本の勉強会 |
---|---|
サマーアイランド、だんだんリビングでのおはなし会 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 東地区文化センター |
活動日時 | 第1木曜日 |
おはなしサークル ききみみずきん
主な活動内容 | 北地区での定例おはなし会 |
---|---|
7月一日子どもランド、12月クリスマス会のおはなし会 | |
幼稚園・保育園・小学校などでのおはなし会 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 北地区文化センター |
活動日時 | ①第2・4水曜日 |
②第3土曜日 |
つきのぼうや
主な活動内容 | 北地区での定例おはなし会 |
---|---|
おはなしキャラバン(出張おはなし会) | |
月に1回の定例会 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 北地区文化センター |
活動日時 | 第3水曜日 |
お問い合わせは 座間市立図書館児童担当、または活動場所の各施設まで。
座間市立図書館 児童担当
TEL:046-255-1211
人形劇グループ
人形劇サークル ぽっぷこ~ん!
主な活動内容 | 座間市芸術祭 人形劇部門に参加 |
---|---|
依頼により、小学校ふれあい教室・ときめき教室にて公演 | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 座間市青少年センター |
活動日時 | 主に水曜日 |
人形劇団 しゃぼん玉
主な活動内容 | 人形劇 |
---|---|
読み聞かせ | |
おもしろ遊び | |
ファッションショー | |
図書館事業への協力 | |
活動場所 | 座間市立図書館 |
活動日時 | 第3水曜日 |
お問い合わせは 座間市立図書館児童担当、または活動場所の各施設まで。
座間市立図書館 児童担当
TEL:046-255-1211
手作り絵本ミロの会
主な活動内容 | 神奈川県連盟手作り絵本展出展(5月、石川町) |
---|---|
クリスマス手作り絵本展(12月、座間市立図書館) | |
手作り絵本講習会(講師:井上緑先生、1~2月、座間市立図書館) | |
活動場所 | 座間市立図書館 |
活動日時 | 第2金曜日 午前9時30分から12時まで |
募集について | 随時募集 (年会費3,600円) |
問い合わせ | お問い合わせは 座間市立図書館 児童担当 まで |
座間市立図書館 046-255-1211 | |
その他 |
座間録音奉仕グループ泉の会
主な活動内容 | 録音活動 |
---|---|
活動場所 | サニープレイス座間 |
活動日時 | 月3~5回程度。平日に活動。 |
募集について | 応相談 |
問い合わせ | お問い合わせは 座間市立図書館 障害者サービス担当 まで |
座間市立図書館 046-255-1211 | |
その他 |
座間市視聴覚教育研究協議会
主な活動内容 | 映画会の実施 |
---|---|
紙芝居の上演(こどもシアター開催時) | |
関連団体のイベントへの積極的参加 | |
活動場所 | 座間市立図書館、栗原ホーム、東原コミセンほか |
活動日時 | 【図書館】偶数月第4日曜、【栗原ホーム】毎月第2日曜、【東原コミセン】不定期 |
募集について | 随時募集。 (年会費1,000円) |
問い合わせ | お問い合わせは 座間市立図書館 視聴覚担当 まで |
座間市立図書館 046-255-1211 | |
その他 | ホームページはこちらをご覧ください。 |