本文にスキップする

郷土メニュー

「デジタルアーカイブ」について

デジタルアーカイビングとは、「有形・無形の文化財をデジタル情報として記録し、劣化なく永久保存するとともに、ネットワーク等を用いて提供すること。最初からデジタル情報として生産された文化財も対象となる。そのコレクションは「デジタルアーカイブ」というが、所蔵品紹介や画像データベースなど異なる名称がつかわれる事例も多い。」(『図書館情報学用語辞典』 第3版 P.161 「デジタルアーカイビング」の項目より引用)

座間市立図書館のホームページでは、図書館管理運営システムならびに機器の更新に伴い、座間に関する資料の長期保存と、既に絶版となった資料などを容易に閲覧できるよう、座間市に関する資料をデジタル化し、一般に閲覧できるようにいたします。

当初はほんの一部分ですが、閲覧できる環境が整うものに関して、点数を増やしていく予定です。

データ作成について

資料の範囲

  1. ①座間市に関する資料のうち著作権が座間市にある資料で、既に絶版となっているもの
  2. ②座間市に関する資料のうち、デジタル化および当館のホームページへの掲載についての著作権処理がされたもの
  3. ③当館および生涯学習課市史文化財担当(以下、文化財担当)等当市で所有する写真のうち、デジタル化および当館のホームページへの掲載についての著作権処理がされたもの
  4. ④当市が所有する、あるいは寄託を受けた上記以外の資料のうち、デジタル化および当館のホームページへの掲載についての著作権処理がされたもの
  5. ⑤その他、必要と認められる資料で、デジタル化および当館のホームページへの掲載についての著作権処理がされたもの

デジタルアーカイブ・書籍

座間むかしむかし

  • 座間むかしむかし

    第三集

  • 座間むかしむかし

    第四集

座間の語り伝え

  • 座間の語り伝え

    信仰編

座間の湧水

  • 湧水の情報

座間の石造物

  • 石造物の情報

デジタルアーカイブ・写真

私たちの民俗資料

  • 私たちの民俗資料

    No.1

  • 私たちの民俗資料

    No.2

デジタルアーカイブ・郷土かるた

概要

  • 刊行にあたって

  • 内容一覧

  • 箱表紙

郷土かるた

「座間郷土かるた」について

この「座間郷土かるた」は昭和60年に発行されたもので、当時の座間市内の様子を48枚の絵札にまとめ、読み札を付したものです。 詳細については「刊行にあたって」に記されているところですが、郷土・座間の姿を伝える楽しい資料です。

読み札や絵札の内容については、大きくその様子や姿を変えたものもありますが、当時の様子を伝えるためにそのまま収録してあります。また、「の」の郷土資料館(「座間市民俗歴史資料館」)は平成8年に廃館され、現在はありません。

現品を直接ご覧になりたい方は、座間市役所1階市民情報コーナー、座間市立図書館などでご覧下さい。

この掲載資料は著作権保護の対象です。私的利用のための複製、引用など著作権上認められたものを除き、無断で複製・転用することはできません。配布資料などとして印刷・活用する場合は、事前に担当へご相談願います。

担当 座間市教育委員会 教育部 生涯学習課 市史文化財担当

〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号

座間市教育委員会教育部生涯学習課市史文化財担当

TEL: 046-252-8431(直通)

FAX: 046-252-4311